多彩な機能を備えたマルチエフェクターのGT-10ですがその機能の多さから設定がカオス状態になってしまい収拾がつかなくなってしまった経験はありませんか?
中古で手に入れた際も前所有者の設定が複雑で思った音色や効果が得られないこともあります。
そんな時は最後の手段、ファクトリー・リセットをしましょう。
カオス設定になったらリセットするっス!
ファクトリー・リセットはGT-10を工場出荷時、つまり初期設定に戻す手順のことです。
この設定の便利なところは全パッチ一括リセットだけでなく、変更したいパッチを選択してリセットできるところ。
エフェクトチェイン(エフェクターの接続順番の入れ替え)をしたりパッチのEQ(イコライザー)設定、プリアンプの設定を忘れてしまいニュートラルにする場合に活躍する機能です。
ただしエフェクトチェインを複雑にしすぎると「元の設定の戻したいのに戻せない」ということになりかねません。
この記事ではGT-10の設定を初期化するファクトリーリセットの手順を画像付きで分かりやすく解説します。
パッチ設定がカオスになってしまったときはファクトリー・リセットをご活用して設定をリセットしましょう!
\ U-NEXTならLUNA SEAライブが観られます!/
GT-10のファクトリーリセットで初期化する3ステップ
GT-10の設定を初期化するファクトリーリセットの機能は以下の3ステップで簡単にできます。
■ファクトリーリセットの3ステップ
- ファクトリーセレクトを選択
- リセットしたいパッチを選択
- リセットを実行
U01ー1のパッチ名「STACK LEAD」を「ABC」に変更し、ファクトリーリセットをかけて元のパッチ名の「STACK LEAD」しながら検証していきます。
ファクトリーリセットで「ABC」を「STACK LEAD」に戻す手順を紹介します。
ファクトリーセレクトを選択
始めにSYSTEMボタンを押してシステム画面の一番右のFACTORY RESETにカーソルを合わせます。
ENTERボタンで選択しするとファクトリー・リセットの画面に切り替わります。
ご注意!ここでENTERボタンを押してしまうとすべてのパッチがリセットされてしまいます。
慎重にボタンを押しましょう。
リセットしたいパッチを選択
リセットのセレクトの種類は3つあります。
Syatem | システム・パラメーターの設定内容をリセット |
Quick | ユーザー・クイック・セッティング1~10の設定内容をリセット |
U01-1~U50-4 | 選択した範囲のパッチNOをリセット |
今回はパッチNOの範囲を選択してリセットをするのでパッチ選択する方法をとります。
ダイヤルを回して「System」→「Quick」→「U01-1」を選択します。
→ボタンを押して右の「U50-4」にカーソルを合わせます。
現状は「U01-1」~「U50-4」となっているのでパッチNO「U01ー1~U50ー4」、つまりすべてのパッチが選択されている状態です。
今回は「01-1」のみをリセットしたいので「50-4」を「01-1」に変更します。
ダイヤルを回して「U50-4」を「U01-1」に変更します
これで「U01-1~U01-1」つまり「U01-1」のみが選択された状態になります。
リセット範囲を変更、もしくは拡大したい場合はパッチNOの範囲を広げることで可能になります。
例・・「U02-1」~「U05-03」=2-1から5-3のパッチを選択
リセットを実行
リセットしたいパッチの選択が間違いないことを確認きたらいよいよリセットをかけます。
ENTERボタンを押してリセットが完了します。
これでパッチNO「01-1」がファクトリー・リセットされました。
ディスプレイ画面も初期の「STACK LEAD」に戻りました!
一度リセットしたパッチは復活できないのでパッチ選択はくれぐれも慎重に行いましょう。
まとめ:設定がカオスになったらファクトリーリセットで初期化
ファクトリー・リセットは選択したパッチを初期設定に戻す機能です。
複雑に設定してしまいうまくエフェクトの設定が戻せなくなってしまったときに音作りの仕切り直しがスムーズに行えるようにリセットが可能です。
■ファクトリーリセットの3ステップ
- ファクトリーセレクトを選択
- リセットしたいパッチを選択
- リセットを実行
リセットにより音作りを仕切り直せる一方、一度リセットしたパッチは元に戻すことができません。
リセットするパッチは間違えないように注意っス!
音作りを試行錯誤しながらGT-10を使ってギターの音作りを楽しんでいきましょう!
ギター演奏動画を作るなら動画編集ソフトのフィモーラがおすすめです。
\ 無料で動画を作成してみる! /
動画の作り方も無料で体験!動画編集の使い方を解説【Filmora】でYouTube投稿で解説るので、ぜひ参考にしてください。