ストラップを複数のギターで共有!ロックピンは緩まないESP社製がおすすめ

ギターを立って弾く場合に欠かせないのがギターストラップ。

ですがこんな悩みを持ってませんか?

こんな悩みをストラップロックピンで解決できます!
  • 座って練習する時は邪魔と感じる
  • ギター全部にストラップを付ける費用がない
  • ギターを変えるたびにストラップを付け替えるのが面倒

座って練習するたびにストラップを外すのに手間がかかると練習の時間とモチベーションも無くなってしまいます。

ヒキタニくん

そんな悩みを解説できるのがストラップロックピンっス!

ストラップロックピンを使用すればストラップをカンタンに外すことができます。

さらに1つのストラップを複数のギターで共有できるので無駄にストラップを用意するコストも削減可能に。

ストラップロックピンなら悩みを一気に解消することができてしまうのです!

数あるメーカーの中でもズバリおすすめはEPS製のストラップロックピンです!

理由は使用感が良く、高い耐久性で密着性があるのでノイズが少ないからです。

この記事ではストラップロックピンについてメリット・デメリットの説明と合わせて、わたしがESP製のストラップロックピンをオススメする理由を紹介します。

ヒキタニくん

便利に使いこなしてギターライフを満喫するっス!

\ U-NEXTならLUNA SEAライブが観られます!/

U-NEXT
目次

ストラップロックピンとは

ストラップロックピンはストラップの穴にパーツを取り付け、そのパーツをギターのピンに掛けることで装着を可能にするアイテムです。

メーカーはJIMジム DUNLOPダンロップ社製、Shallerシャーラー社製、ESP社製とさまざまで、取り外し方法は若干異なるものの取付方法はギターのピンを交換しストラップにパーツを装着する使用です。

ストラップロックピンの主なメーカー
  • JIM DUNLOP(ジム・ダンロップ)
  • Scfaller(シャーラー)
  • ESP(エレクトリック・サウンド・プロダクツ)
  • EMPT(イー・エム・ピー・ティー)

価格はだいたい1,000~5,000円が目安になり、性能・耐久性・使用感・カラーなどで価格が変わってきます。

生音メインのアコースティックギターやマイクで拾って音出しする環境の場合は安価なもので大丈夫ですが、ライブやスタジオなど大音量でで使用する場合に性能の差が大きく影響します。

ギターとの密着性が低いとアンプで音出しする環境でノイズが大きくなってしまうので、しっかりとしたものをオススメします。

ヒキタニくん

なるべくノイズがでないものがおすすめっス!

ストラップロックピンを使うメリット

ストラップロックピンのメリットを紹介します。

ストラップロックピンのメリット4選
  1. ストラップの穴を傷めない
  2. ギター落下防止
  3. ストラップの着脱がカンタン
  4. 複数のギターでストラップを共有できる

お気に入りのストラップを大切に使いたい方には必須のアイテムです。

座ったり立って弾いたりを繰り返す場合にも着脱がカンタンだと非常に便利です。

ヒキタニくん

一度使ったらもう手放せないっス!

ストラップの穴を傷めない

ストラップは取り外しを繰り返すとストラップの穴が広がってしまいます。これがギター落下の最大の原因となるのです。

ストラップは穴が広がると直すことはできないので買い替えが必要に。

ストラップロックピンを使用することでストラップが長持ちするので結果、コストメリットが出てきます。

安価なストラップであれば買い替えて対応してもいいのですが、せっかく体に馴染んだストラップを長く使用し続けたいという方も多いのではないでしょうか?

またストラップの中には高額なものも多くあります。

わたしはLUNA SEAのSUGIZOモデルのストラップを使用していますが、正規品になるとその価格はなんと驚愕の7万円!

さすがにストラップに7万円はかけられなかったので廉価版を使用しています。

ヒキタニくん

廉価版ですが約25,000円と高価!ストラップロックピンで大切に使ってるっス!

体に馴染ませたストラップを長く使用し続けたい、お気に入りのストラップを痛めたくないという方はストラップロックピンの活用を強くオススメします。

座って練習する

ギター落下防止

ストラップの穴が広がるとギターから外れやすくなってしまいます。

最悪なのがライブで激しい動きをしたりしてギターが落下してしまう事故です。

ヒキタニくん

ライブ中にギター落下はシラケるしギターも傷めるので最悪っス!

ストラップロックピンを装着すればギターとストラップの相性に関わらず、しっかり固定されるので落下の心配がかなり少なくなります。

ストラップの着脱がカンタン

通常のストラップの着脱方法はドライバーを使用してピンからストラップを外すか、無理やりストラップをギターピンから外す方法しかありません。

ドライバーを使用すると面倒ですし、ギターピン側のネジ穴のヤマが傷んでピン穴自体が外れるリスクが高まってしまいます。

ヒキタニくん

もりとん無理やり外すとストラップの穴は広がってしまうっス!

ストラップロックピンはストラップ側のつまみを回したり、引っぱることでカンタンに外すことができます。

ESP社製のストラップロックピンは引っぱることでロックが解除され外すことができるタイプです。

ストラップロックピンの外し方
ESP社製のストラップロックピンの外し方

つまみの部分も指にかかりやすい構造でしっかりと引っぱれます。

ストラップを装着したい場合はストラップ側のパーツをギターのピンにはめ込むだけで装着できます。

ESP社製ストラップロックピン装着方法
ESP社製ストラップロックピン装着方法

このようにカンタンに着脱が可能になります。

着脱がカンタンになるのでギターをハードケースに保管する場合に便利です。

また、ギターを弾かないときはストラップを外しておけばギターとスレて傷がつく心配がなくなります。

ストラップロックピンのデメリット

ストラップロックピンを使用する上でデメリットも把握したいところです。

ストラップロックピンの3つのデメリット
  1. ストラップの幅が広がる
  2. ノイズが増える
  3. ピンが目立つ

どれも気にならない程度ではありますが、プロのミュージシャン並みに細部までこだわりたい方は参考になれば幸いです。

ヒキタニくん

LUNA SEAのSUGIZO氏の話も少しするっス!

ストラップの幅が広がる

デメリットはストラップロックピンを使用すると通常の取り付け方法と比較してトップピンとエンドピンの幅が1~2センチ程度、広がってしまうことです。

個人的にはまったく気にならない程度の誤差に感じます。

そもそも最初からストラップロックピンを使用していれば勝手に慣れますね。

ですが、気になるミュージシャンもいるようです。

LUNA SEAのSUGIZSOはレスポールタイプの【eclipceエクリプス S-1】を使用する際、ストラップの幅が広がるのを嫌ってストラップロックピンは使用しなかったそうです。(いきつけのショップスタッフ談)

ヒキタニくん

LUNA SEAの豆知識!ギターによってはSUGIZO氏はストラップロックピンを使わないっス!

ストラップの幅を変えなくてもストラップを固定できる種類もあるので気になる方は検討してください。

ストラップロックピンはESP社製がおすすめ理由

わたしがESP製のストラップロックピンを進める理由は3つあります。

ESPストラップロックピンのおすすめポイント3選
  1. 密着性が優れている
  2. 耐久性が優れている
  3. ナットが緩いにくい

密着性に優れてる

密着性に優れているとアンプ環境での音出しの際、ノイズが少なくなります。

ESP社製のストラップロックピンは特殊構造の「緩まないナット」で遊びを残しつつも、密着性に優れているのが特徴。

互換性のあるSchaller社製の「S-Locks」は最近のモデルチェンジで密着性が甘いとあまりよくない評価傾向にあります。

ヒキタニくん

行きつけのギターショップのスタッフもモデルチェンジ前の方がよかったと言ってたっス!

音出し環境がアンプの場合はESP社製がオススメです。

耐久性に優れている

パーツ素材は全て安心の日本製。

ピンはギターにネジで装着するので高い精度が要求されます。

小さいながらもギターを支える重要なパーツが日本製なのは安心感があります。

メタリカなどの海外アーティストのイメージが強いESPブランドですが、日本国内で製造し厳しい強度試験の合格を経て流通されます。

ヒキタニくん

重要なパーツは日本製を使用していて安心っス!

ナットが緩みにくい

ストラップロックピンはギター落下に絶大な安心感をもたらしますが、それでも100%防げるわけではありません。

ストラップ側のパーツは穴にボルトを通してナットで締めることで固定されます。

なのでナットが緩んで外れてしまえば落下の危険性が出てくるのです。

ストラップロックピンを付けて安心しきっているとナットの緩みに注意が必要になります。

ESP社製のロックピンはボルトの緩みを防止する「緩まないナット」を採用しているので最初にしっかり固定すれば安心。

ヒキタニくん

他者よりも価格が高くても納得のクオリティっス!

複数のギターでストラップを共有できる

ストラップ側と互換性のあるピンをギターに装着することで1本のストラップで複数のギターに使用することができるようになります。

ストラップロックピンのギター側のピンが別売で入手できます。

ギター側のストラップロックピン
ESP社製ギター側のストラップロックピン

メインで使用しているストラップにセットしてしまえば、あとはギター側のピンのみを変更すればすべてのギターで着脱が可能になります。

ヒキタニくん

自分は全てのギターを互換性のあるピンにしたので全部のギターに装着できるっス!

一番おすすめのESP社製ストラップロックピン紹介

ESP社製のストラップロックは税込3,740円~です。

カラーはシルバー・ゴールド・クロームメッキ・ブラックの4種類。

カラーで価格が変わります。

ESPストラップロックピンの色別の価格
  • シルバー・・・3,740円(税込)
  • ゴールド・・・4,290円(税込)
  • クロームメッキ・・・4,290円(税込)
  • ブラック・・・4,290円(税込)

ギターのデザインに合わせてお好みを選びましょう。

もちろん互換性はあるのでどのカラーでも装着できます。

ストラップロックピンまとめ

今回は一度使ったら手放せないほど便利なストラップロックピンを紹介しました。

ストラップロックピンのおすすめポイント
  • ストラップが傷まない
  • ストラップを他のギターと共有できる
  • 座って練習する時にすぐに外せる

ストラップの着脱がカンタンにできると座ってギターを弾く場合も手間がないので、時間もモチベーションも無くならずに練習に打ち込めるハズです。

数あるメーカーの中でもオススメはESP社製!

耐久性・使用感・密着性がどれもハイクオリティーになっています。

若干、お値段は高めですが大切なギターにはしっかりしたものを使用したいですよね?

ストラップロックピンを使用して快適なギターライフを満喫しましょう!

ギターストラップをすぐに外せるので壁にギターを飾るのにも最適です!

ヒキタニくん

壁掛けギターの設置方法は別記事で紹介してるっス!

壁にギターを飾るなら⇒【ディアウォール】穴を空けずに壁掛けギターハンガーで飾る設置方法を解説をさんこうにしてください!

登録者数1000人を目指してギター演奏動画をYouTubeに投稿中!弾きたにギターチャンネル

ヒキタニくん

弾きたにギターチャンネルも応援よろしくお願いしますっス!

目次