SUGIZO試奏動画を再現!スライサー速度をEXPペダルでコントロールする方法【GT-10】ギター音作り

【LUNA SEA】のスーパーギターリストSUGIZO氏もレコーディングで使用したことがあるROLANDのマルチエフェーBOSS【GT-10】

SUGIZO氏と言えばワミーペダルやボリュームペダル、ワウ、スライサーなどの多彩なペダルワーク演奏が特徴的です

ペダルでエフェクトの効果を自由自在にコントロールして演奏する姿に憧れている方も多いのではないでしょうか?

今回はGT-10のペダルにエフェクトをアサイン(割り当てる)して、エフェクトの効果をコントロールする設定方法を紹介します。

この方法は正直、GT-10の説明書を読んだだけでは再現できない方も多いと思います。

なにをかくそう、私が全く設定することができなかったので、、、

スライサーを使った演奏動画

そこで今回はスライサーをペダルにアサイン(割り当て)してスライサーの速度を調節方法を解説します。

この記事を読めばSUGIZO氏がGT-10試奏動画2-3で使用した設定が再現できます。

この方法はスライサーに限らず他のエフェクトもアサインできるの、でいろんな効果を再現できるようになります。

ヒキタニくん

説明書から探すのが面倒、再現できないって方は参考にして欲しいっス!

EXPペダルへのアサイン(割り当て)機能を駆使して演奏の幅を広げましょう!

\ U-NEXTならLUNA SEAライブが観られます!/

U-NEXT
目次

EXPペダルにスライサーのエフェクトをアサインする方法

EXPペダルにスライサーをアサインするには2つのアサイン設定作業が必要になります。

■ペダルでエフェクターを操作する方法

  • マスター設定でASSINGにスライサーをアサインする
  • FX設定でもスライサーをアサインする

EXPペダルにエフェクトをアサインする設定はマスター画面のASSING設定で行います。

スライサーはFXの中のエフェクトの1つなのでFXの設定も合わせて行う必要があります。

ASSING設定でスライサーを選択てもFXでスライサーを選択していないとEXPペダルで効果は得られません。

ヒキタニくん

ASSINGとFXの両方でスライサーを選択しないとダメっス!

これを理解していないとASSING設定でスライサーをアサインしたのに効果が得られずもん絶することになります(私がそうでした、、、泣)

まずはASSING設定でスライサーをアサインする方法を、次にFXでスライサーをアサインする方法を解説します。

ASSING設定でスライサーをアサイン

MASTER/PEDAL FXのボタンを押してマスター画面をひらきます。

ダイヤルを回してASSINGにカーソルを合わせてENTERボタンを押すとASSINGの設定画面に遷移します。

ASSING画面を選択

ENTERボタンを押すとASSINGの設定画面に切り替えます。

MASTER/PEDAL FXのボタンを押してアサインをONにします。

↓ボタンを押してTargetにカーソルを合わせます。

ASSINGの設定をする

Targetにカーソルを合わせたらダイヤルを回してFX1:SLを選択します。(SL=スライサー)

もう一度↓ボタンを押しカーソルを下に移します。

ダイヤルを回してRateにします。

FX1のスライサーを設定する

↓カーソルで画面の下にカーソルを移動させSourceに合わせます。

ダイヤルを回してEXP1 PEDALにします。

EXPペダルにアサインする

ここではペダルの種類ごとに複数のエフェクトをアサインすることもできます。

ヒキタニくん

アサインの方法は複数のエフェクトを詰め込むで紹介しているっス!

↓ボタンでカーソルを下に動かし「Src Mode」に合わせます。

ダイヤルを回して「Moment」を選択します。

Src ModeをMomentに変更

選択が完了したらWRITEボタンを2回押して保存します。

ご注意!保存は上書き保存です。

パッチNOの選択をするときに間違えて違うパッチを選択しないように注意しましょう。

一度上書き保存をしてしまうと元に戻せません。

設定をパッチに保存する

これでスライサーのエフェクトをEXP1 PEDALにアサインすることができました。

次にFXにスライサーのエフェクトをアサインします。

FX設定でもスライサーをアサインする

マスター設定ができたら次はFX設定を行います。

マスター設定でスライサーをアサインしてもFX設定をスライサーにしないと効果は得られません。

GT-10の説明書を読んでマスター画面の設定をしたのにペダルでコントロールすることができませんでした。

そこで試行錯誤の末、FX設定でスライサーをアサインしたところEXPペダルでスライサーのスピードをコントロールできる方法を再現できました!(普通ならもっと早く気づだろ!というツッコミはご遠慮ください)

ヒキタニくん

説明書を読んで理解するのって難しいっスね!

今回はマスター画面のASSING設定でFX1:SLを選択しているのでEFECTS SELECTもFX1を選択してスライサーをアサインします。

FX1のボタンを押して設定画面に切り替えます。

もう一度FX1のボタンを押すとONになりボタンも点灯します。

FX1の設定をする

ダイヤルを回すとエフェクターの選択画面がポップアップされます。

さらにダイヤルを右に回して28SLICER(スライサー)にカーソルを合わせて選択します。(ENTERボタンを押さなくても数秒で選択されます)

選択されたらWRITEボタンを2回押して保存します。

設定を保存する

前述しましたが設定の保存は上書きになります。

パッチNOは十分確認してから保存をしましょう。

ペダルを操作してスライサーのRate(速さのこと)をコントロールができるか確認しましょう。

つま先方向に踏み込むとRate(スライサーの速さ)の値は100になり早くなります。

かかと方向に踏み込むとRate(スライサーの速さ)の値は0になり遅くなります。

EXPペダルで値をコントロールする

踏み込む角度でRateの値は0~100の間でコントロールすることができます。

EXPペダルの操作でスライサーをコントロール

これでスライサーのスピードをEXPペダルでコントロールすることができるようになりました。

まとめ:フットペダルにエフェクターをアサインする方法

LUNA SEAのギターリストSUGIZO氏がGT-10試奏動画の2-3でスライサーをEXPペダルでコントロールしていました。

ですが、説明書を読んでASSINGでスライサーの設定をしたのに同じ効果が得られませんでした。

そこで試行錯誤の末、FXの設定もスライサーにしないといけないことに気付きました!(遅い)

説明書を読むのが苦手で読んでも分からなかったので説明画像があったら、と思い画像付きで解説をしてみました。

■ペダルでエフェクターを操作する方法

  • マスター設定でASSINGにスライサーをアサインする
  • FX設定でもスライサーをアサインする

この2つの作業でスライサーをEXPペダルにアサインすることができます。

今回紹介したEXPペダルにアサインする方法を使いこなして新しいエフェクターの効果を体験しましょう!

この記事がEXPペダルにアサインする方法で困っている方の助けになれば幸いです。

GT-10の便利機能を駆使してより良い音作りに励んでいきましょう!

ギター演奏動画を投稿するなら、動画編集ソフトはFilmora Windows無料ダウロードで作るのがおすすめです。

\ 無料で動画を作成する! /

フィモーラの使い方は無料で体験!動画編集の使い方を解説【Filmora】でYouTube投稿で詳しく解説します!

ヒキタニくん

一緒にギター演奏動画の投稿を楽しむっス!

目次