無料でアップデートはいつ?Filmora14(フィモーラ)最新アップデート情報!Wondershare

Filmora14最新版アップデート

※2024年12月1日現在の情報です。

最新版Filmora14のアップデートについて知りたいです。

Wondershare(ワンダーシェア)の動画編集ソフトFilmora(フィモーラ)の最新バージョンのリリース情報が気になっている方も多いことでしょう。

実は『Filmora14』で検索すると海外ではFilmora14がリリースされています。
>>>Filmora(フィモーラ)のクーポン情報を確認する

そんな情報をみて最新版にアップデートしようとしても「どうやってアップデートするのかわからない」と困ってませんか?

ヒキタニくん

今回はベータ版を解放せず即アップデートするっス!

ですが、日本でのメジャーアップデートは2024年の10月中に実施されるようですが、実は2024年10月13日にリリースはされました。この記事はリリース前の情報になります。

最新の情報はFilmora14アップデートの無料期間は7日間!?の記事をご覧ください。

そこで今回はFilmora14の情報についてまとめて解説します。

Filmora14の情報3つ
  • 海外版はローンチされている?
  • Filmora14で検索してもFilmora13になってしまう
  • Amazon(アマゾン)で購入できる?

Filmora14の情報について気になっている方はぜひ参考にしてください。

まだFilmora(フィモーラ)を使ったことのない方は無料版をダウンロードしましょう。

\ 無料で動画編集を体験する! /

期間に無制がないから納得いくまで試せます!

\ Wondershareの動画編集ソフト一覧 /

スクロールできます
ソフト名Filmora 14DemoCreator 8Filmora weddingUniConverter 15
ロゴFilmora-logoDrmoFilmora weddingロゴUni Converterのロゴ
主な用途動画編集+AI機能画面録画+編集結婚式ムービー編集動画変換・DL・圧縮
編集難易度
料金プラン
※公式サイトで割引クーポンあり
年間プラン 6,980円
永続ライセンス 8,980円
月間サブスクプラン 1,980円
永続ライセンス 5,880円
ベーシック年間プラン 6,980円
アドバンス年間プラン 7,980円
永続ライセンス 8,980円
1年間プラン 5,580円
永続ライセンス 8,480円
無料体験期間制限なし(透かしあり)
creative asset7日無料(任意)
期間制限なし(透かしあり)
creative asset7日無料(任意)
期間制限なし(透かしあり)
creative asset7日無料(任意)
変換可能長さ 1/3・透かし付き
AIツールボックス7日間無料(任意)
特徴とおすすめポイントAI機能が充実
1,000 AIクレジット
豊富なテンプレ
使いやすさとコスパ最強
デュアルディスプレイ画面録画
アバター機能搭載(Winのみ)
ライブ配信に特化
5 種のウェディング専用
エフェクトパック搭載
(Floral/Garden/Rustic/
Gorgeous/Sparkle)
120×速変換/1,000+形式/
AI画質補正/DL&録画
おすすめユーザー初心者〜YouTuberオンライン授業・ゲーム実況結婚式のムービー作成4K大量変換・デバイス転送
公式サイト
(クーポン割引あり)
 Filmora公式サイト  DemoCreator公式サイトFilmora wedding公式サイトUniConverter公式サイト
クーポン獲得方法(必見!)Filmoraのクーポン獲得手順DemoCreatorのクーポン獲得手順Filmora weddingのクーポン獲得手順UniConverterのクーポン獲得手順

自分の用途に合ったWondershareの動画編集ソフトを選んでね!

これからFilmoraを購入する方はお得なクーポンをお見逃しなく!

お得なクーポンがもらえるのはWondershare(ワンダーシェア)の公式サイト経由のみ

\ 詳しいクーポン獲得手順はこちらの記事を参考にしてください! /

目次

最新バージョンFilmora(フィモーラ)14の情報3つ紹介

※2024年12月1日現在の情報です。

最新版Filmora(フィモーラ)14のアップデートは10月に実施されます。

さまざまな情報があるなかで調べた内容を3つ紹介します。

Filmora14の情報3つ
  • 海外版はローンチされている?
  • Filmora14で検索してもFilmora13になってしまう
  • Amazon(アマゾン)で購入できる?
ヒキタニくん

でも現状ではFilmora14にはアップデートできないっス!

Filmora14がリリースされたタイミングでスムーズにアップデートできるよう情報を確認してみましょう。

海外版はローンチされている?

Filmora(フィモーラ)は海外でローンチ(リリース)されているようです。

Youtube(ユーチューブ)で検索するとFilmora14に関する動画がアップロードされています。

Youtubeで検索したFilmora14の動画

※2024年12月1日現在の情報です。

日本の動画はなく、全て海外の動画となっています。

ヒキタニくん

おそらくアメリカとインドのYoutubeみたいっス!

時差がちょうど12時間ということでアメリカとインドでは同時にリリースされているのかもしれません。

理由はともかく日本でのリリースも近いはずなので公式サイトを確認してみましょう。

\ 最新版のFilmora14はこちらで確認👇/

公式サイトを経由してクーポンが見つかるかも?!

Filmora14で検索してもFilmora13になってしまう

※2024年12月1日現在の情報です。

日本で最新版のFilmora(フィモーラ)14をダウンロードするにはどうするか解説します。

現在では普通にGoogle検索してWondershare(ワンダーシェア)の公式ページにアクセスしてもFilmora13のページに飛んでしまいます。

Filmora14で検索してもFilmora13のページ

普通に検索しただけでは最新バージョンにアクセスできませんでした。

Amazon(アマゾン)で購入できる?

※2024年12月1日現在の情報です。

「Filmora14」で検索したページをよくみてみるとAmazon(アマゾン)のサイトでFilmora14が購入できそうなページがあります。

AmazonでFilmora14の情報がある

ページサイトを確認してみると「今ならV14へ無料アップグレード」というメッセージが確認できます。

いまならFilmora14にアップデートできる

Filmora14リリース前にFilmora13を購入すれば無料でアップデートできることがわかります。

ヒキタニくん

Filmora14リリース前に購入を促すキャンペーンっス!

最新バージョンFilmora14アップデート確認3ステップ!

2024年のFilmora(フィモーラ)最新バージョンは14です。

例年、年末にメジャーアップデートされますが、今回は10月にアップデートされます。

現在わかっている情報だとFilmora13のライセンスを所有しているか購入すると14へのアップグレードが無料でできるようです。

※2024年12月1日現在の情報です。

ヒキタニくん

今はまだ14にアップデートできないので少し待つしかないっス!

ここではいつ最新のFilmora14へのアップグレードができるようなっても良いようにアップデートの手順を3ステップで解説します。

Filmoraアプデート手順3ステップ
  • Filmoraを起動して製品情報を確認
  • Filmoraの公式ページを確認する
  • Filmora料金プランでアップデート情報を確認
STEP

Filmoraを起動して製品情報を確認

まずはFilmora(フィモーラ)を起動します。

編集画面になったら以下の手順でFilmora製品情報を表示しましょう。

  • ツールバーの「ヘルプ」をクリック
  • 「製品情報」をクリックする

するとFilmoraの現在のバージョンが表示されます。

青い文字で「Wondershareホームページ」とあるのでクリックしましょう。

Wondershareホームページをクリックする

クリックするとFilmora(フィモーラ)のホームページが教示されます。

STEP

Filmoraの公式ページを確認する

Filmora(フィモーラ)の編集画面で製品情報の「Wondershareホームページ」をクリックすると公式ページが表示されます。

最新版Filmoraの公式ページ

ツールバーにあるメッセージを確認すると最新版Filmora14の無料アップグレードに関する詳細に飛べるリンクがあります。

青い文字になっている「詳細はコチラ」をクリックしましょう。

「詳細はコチラ」をクリックする

気づきにくいですがFilmora14の無料アップデート情報があります。

STEP

Filmora料金プランでアップデート情報を確認

「詳細はコチラ」をクリックすると『Filmora料金プラン』のページに飛びます。

Filmora料金プランのページ

すると中央に「今、Filmora13をご購入いただくと、次回のV14へのアップグレードが無料になります」とメッセージが表示されています。

これは今すぐFilmora13を購入すれば10月中に実施されるFilmora14へのメジャーアップデートが無料でできるということです。

※2024年12月1日現在の情報です。

今の時点では最新版のFilmora14にはアップデートできないようです。

ヒキタニくん

10月中にはアップデートできるのでもう少し待つっス!

Filmora(フィモーラ)ダウンロード時の注意点5つ

購入前の5つの注意点

Filmora(フィモーラ)は使いやすさと多機能性から多くのユーザーに支持されている動画編集ソフトです。

アップグレードではなく新規購入したい方に向けてFilmora13購入時の注意点を5つ紹介します。

知らずに購入してしまうと追加料金がかかったり、上手く起動しなかったりすることがあるので注意が必要です。

ライセンスの種類を間違えない

Filmora(フィモーラ)には3種類のライセンスプランがあるので間違えないように注意が必要です。

スクロールできます
Filmora13のプラン1年間プランマルチプラット
1年間プラン
永続ライセンス
購入タイプサブスクリプションサブスクリプション買い切り
料金6,890円(税込)7,980円(税込)8,980円(税込)
25%クーポン価格5,235円(税込)5,985円(税込)6,735円(税込)
対応OSWindows/MacWindows/Mac/iOS
/Android
Windows/Mac
4K書き込み可能可能可能
DVD出力可能可能可能
メジャーアップデート無料無料有料or無料
マイナーアップデート無料無料無料
Windows版Windows版を購入するWindows版を購入するWindows版を購入する
Mac版MAC版を購入する MAC版を購入する MAC版を購入する
2024年5月現在

大きく分けて買い切り版の永続ライセンスかサブスク版の年間プランの2種類になります。

スクロールできます
Filmoraに求めることオススメのプラン
とにかくコスパ最優先Filmora 永続ライセンス
いつでも最新機能を使いたいFilmora 1年間プラン
最新機能を複数のPCで使いたいFilmora マルチプラット1年間プラン
Filmora13のオススメプランの選び方

コスパで選ぶなら永続ライセンスがおすすめです。

永続ライセンスはいつでもメジャーアップデートできるわけではませんが、最新バージョンのリリースが近づくと3,980円でアップデートできるからです。

メジャーアップデートは年に1回なのでサブスク版で毎年6,980円を支払うよりお得でなので常に最新版にしなくても問題ないという方は永続ライセンスがよいでしょう。

永続ライセンス
年間プラン
  • 8,980円で買い切り
  • 追加料金なし
  • メジャーアップデートできない
  • 6,980円で1年間使える
  • 1年間で終了してしまう
  • メジャーアップデートが無料
ヒキタニくん

永続ライセンスがコスパ最強っス!

常に最新版を利用したい方はFilmoraの1年間プランを利用しましょう

パソコンのOSに合ったものを購入する

Filmora(フィモーラ)はWindowsとMacで購入が分かれています。

万が一、間違って購入してしまうと動画編集もできないし返金保証はありません。

間違って購入した場合は対応OSへの変換はできず、購入したOSのパソコンを使用するなどして対応するしかないので絶対に間違えないようにしましょう。

ヒキタニくん

間違って購入しないように注意っス!

【7日間無料】クリエイティブアセットに注意

この中で最も注意が必要なのが【7日間無料】Filmora creative assets(フィモーラクリエイティブアセット)の購入です。
※2023年10月のFilmora13リリースによりエフェクト&プラグインはFilmora creative assets(フィモーラクリエイティブアセット)に名称が変更されています。

ライセンスの種類を間違えない↑でも解説しましたが、購入時にチェックボックスのレチェックを外さないで8日目を迎えると1,999円の月額料金がかかってしまいます。

せっかくのコスパ最強を台無しにしてしまうので、「絶対に必要!」という人以外は外すことをおすすめします。

ヒキタニくん

自分は外し忘れて追加料金がかかったっス!チッキショー!

Filmora creative assets(フィモーラクリエイティブアセット)のチェックを外し忘れた場合でも7日以内に解約手続きをすれば大丈夫です。

解約手続き方法を知りたい方は【Filmora】エフェクトプラグイン解約で返金したい!5ステップで徹底解説を参考にしてください。

Filmoraの無料で出来る機能がたくさん↓
【簡単作成】サムネイルをFilmoraスナップショットで作る!保存方法と使い方解説
無料でFilmoraでフォントを追加する方法!簡単3ステップで解説
【Filmora】2つの画像(写真)と動画を重ねる!使い方を5ステップで徹底解説
【再生回数UP?】Filmoraで図形や効果を挿入してYouTubeエンディング作成する方法

Filmoraで充実してきたAI機能情報5選↓
【簡単編集】AIでモザイクを追従できるFilmoraがすごい!手順を5ステップで解説
【AI機能】ノイズ除去が自動で!Filmoraスピーチエンハンスの使い方7選
【Filmora12から使える】AIで人物の切り抜き!ポートレート使い方5ステップ!
【Filmora12】AI機能でオリジナル画像を生成しよう!動画編集ソフト!
【Filmora】テキストアニメーション編集方法5選!キーフレームの使い方も解説

ダウンロード保証サービスはいらない

保証サービスは必要ない
保証サービスは必要ない

ダウンロード保証サービスは有料ライセンス購入時から2年間、ダウロードで不具合があった場合に受けられる保証サービスです。

ですが、Filmoraは技術的に不具合があってダウンロードできない場合や対応OSの誤購入でダウンロードできない場合はお問い合わせフォームに連絡すればほとんど解決できます。

Wondershareの窓口は素早く親切に対応してくれるので心配ありません。

ダウンロード保証サービスは必要ないでしょう!

ヒキタニくん

自分はダウンロード保証サービスを付けてしまったっス!

クーポンは使えないものもある

Filmora公式アカウントの友達登録で届くクーポンはwondershareの公式サイトで利用に限られ、中にはクーポンが使えないものもあります。

■Filmoraクーポン対象外の商品

  • バンドル販売商品
  • モバイル版のFilmora
  • FilmoraGo(アプリ版)

自宅のパソコン作業で動画編集するものは、ほとんどクーポン利用が可能なので個人で購入する分には特に心配する必要はないでしょう。

ヒキタニくん

大体使えるので心配いらないっス!

結婚式の贈答用DVDを送るのに向いているFilmoraweddingにもクーポンは利用できます。

Filmoraの口コミや評判については別記事を参考にしてください。

\ Filmoraのレビュー記事をご覧下さい! /

まとめ:最新版Filmora14アップデートは10月中!

Filmora14最新版アップデート

最新版Filmora(フィモーラ)14のアップデートは2024年の10月に実施されます。

今回はリリース前のFilmora14に関する情報を紹介しました。

Filmora14の情報3つ
  • 海外版はローンチされている?
  • Filmora14で検索してもFilmora13になってしまう
  • Amazon(アマゾン)で購入できる?

AI機能など大きな変化があった前回のアップデートは有料でしたが、今回はリリースされる前にFilmora13を購入するとアップデートの費用は無料になります。

Filmoraは購入するタイミングでアップデートの料金が変わり、遅くなるほど価格が高くなる傾向にあります。

コスパを意識してFilmoraを利用するなら早めに購入するのがいいでしょう。

いまなら公式ページで10%OFFで購入できます。

\ 10%OFFでお得に動画編集しよう!/

公式サイトにアクセスしてそのまま待つだけ!

この記事を書いた人

弾きたにブログの運営者

弾きたに
弾きたに

Wondershare社のソフトを使って🎸Youtubeを20年以上投稿。動画編集の経験を活かして弾きたにブログを運営中💻

<愛用しているツール>

  • Filmora(フィモーラ):動画編集ソフト
  • EdrawMind(エドラマインド):マインドマップ
  • PDFelement(PDFエレメント):PDFファイル変換
  • DemoCreator(デモクリエイター):ライブ配信ソフト
  • Uni Converter(ユニコンバーター):圧縮ソフト
  • Dr.Fone(ドクターフォン):スマホデータ復旧ソフト
  • Recoverit(リカバリット):PCデータ復元ソフト
  • Filmstock(フィルムストック):動画編集素材
  • DVDmemory(DVDメモリー):DVD保存・編集ソフト

<愛用しているギター>

  • Navigator:D-2
  • ESP:Eclipse-1

Youtube:弾きたにギターチャンネル

<好きな言葉言葉>
「仕事も遊びも旬を逃すな!」

目次