\ ※このサイトでは提携しているアフィリエイト広告を掲載しています /
※クリックすると詳細に飛びます↑

Filmoraのダウンロードで注意することってありますか~?

Filmoraはダウンロード保証や購入時に注意が必要っス!
Filmoraのダウンロードしたいけどやり方がわからず足踏みしてしまっているという方もいるのではないでしょうか?
結論:Filmoraは初心者でも簡単な操作でダウンロードできます。
- Filmoraダウンロード方法がわからない!
- ダウンロード前に知っておくべき注意点はある?
- 失敗した時の保証はあるの?
等など、こんなことでお悩みの方もこの記事を読めば安心してFilmoraをダウンロードできますよ。
この記事では公式サイトの内容だけでなく、実際に10年以上Filmoraを使って購入や更新をしてきたからこそ紹介できる内容をお伝えします。
初めてFilmoraをダウンロードする方でもわかりやすいように画像付きで説明するので是非参考にしてください。
\ クーポンを使ってお得にGET/
1分で簡単にライセンス登録できます!
Filmoraの有料ライセンスをお得に購入したい方は別記事のFilmora値段を割引!クーポンでお得な価格にする方法!を参考にしてください。

Filmoraダウンロードの注意点
Filmoraをダウンロードする上で注意すべき点は以下の3つです。
■Filmoraダウンロード3つの注意点
- パソコンの動作環境とスペック
- パソコンOSの種類
- 不要なものは購入しない
Filmoraをダウンロードする前に確認しておきましょう。
パソコンの動作環境とスペック
Filmoraを利用するにはそれなりのスペックのパソコンが必要になります。
その他にもPCのメモリ使用率が高い場合は不具合が出る可能性があるので注意が必要です。
不具合が出た場合は問い合わせフォームに連絡しましょう。
パソコンOSの種類
Filmoraの購入ページはWindowsとMacが別ページで用意されています。
何も意識しないとそのまま購入を進めていって間違ったOSを買ってしまいかねません。
ちょっと小さいので気づきにくいですが購入ページの中央やや上に対応OSを切り替えられるので自分の使っているOSに合ったFilmoraを購入しましょう。

間違って購入してしまった場合でも買い直しであれば無償で対応してくれるので問い合わせフォームに連絡しましょう。

とにかく間違ったら問い合わせフォームに連絡するっス!
不要なものは購入しない
最後に一番注意して欲しいのが「不要なものは購入しない」ことです。
Filmoraはそのまま購入してしまうと追加料金が発生するものがあります。
■そのまま購入すると追加料金が発生するもの
- ダウンロード保証サービス・・・購入時に599円
- 7日間無料エフェクト&プラグイン・・・月額1,999円
ダウンロード保証サービスは599円と少額で1回支払ってしまえば終わりですが、7日間無料エフェクト&プラグインは無料期間を過ぎてしまうと毎月1,999円の追加費用が発生します。
7日間無料エフェクト&プラグインを購入しない方法は後述するダウンロードするライセンスを購入をご確認ください。
Filmoraダウンロードの3ステップ
Filmoraをダウンロードは以下の3ステップで簡単にできます。
■Filmoraダウンロード3ステップ
- Wondershareのアカウントを作成
- ダウンロードするライセンスを購入
- 購入したライセンスをダウンロード
有料ライセンスの購入がハードルが高い場合は無料版をダウンロードして試してみましょう!
\ 動画編集を無料で試してみる! /

無料版は期限無制限で動画編集を体験できるっス!
Wondershareのアカウントを作成
まずはWondershareのFilmora公式サイトにアクセスします。(最新のダウンロード版はFilmora12です)

「Filmora12」で検索すればOKっス!

サイトを開いたら画面右上にある『ログイン』をクリックします。

『ログイン』をクリックすると画面が切り替わりWondershareのIDアカウントの登録画面になるので、
①メールアドレスを入力して
②パスワードを入力する
③『アカウント作成』をクリック
の手順で進めます。パスワードが必要になるので忘れないものを考えておきましょう。

すると登録したメール宛に届いた確認用のURLを踏んで再度、WondershareのFilmora公式サイトに戻りましょう。
WondershareのアカウントIDでサイトに入ると『ログイン』だったところがピンクの丸い人型のアイコンに変化しています。
これでWondershareのアカウントID取得の完了です。

ダウンロードするライセンスを購入

WondershareのアカウントIDを取得したらライセンスを購入します。
ライセンスは以下の3つのプランから自分に合ったものを選びましょう。
■Filmora3つのライセンス
- 1年間プラン・・・1年間の有効期限付き
- マルチプラット1年間プラン・・・複数のOS対応の1年プラン
- 永続ライセンス・・・買い切り版
基本は永続ライセンスが一番お得でオススメです。
買い切り版かサブスク版で迷ったら【Filmora】サブスク版より買い切り版がお得!最適プランを徹底解説!を参考にしてください。
購入する前に【7日間無料】エフェクト&プラグインのチェックは外しておきましょう。意図しない追加料金が発生を防げるので安心です。

エフェクト&プラグインについてはFilmoraで追加請求!?エフェクトプラグイン自動更新停止法と必要かを解説を参考にしてください。

購入するライセンスが決まったら『購入する』をクリックします。

『購入する』をクリックすると画面が「ご注文画面」に切り替わりカートに購入したいライセンスが入っているのが分かります。

この状態で4日間ほど放置すると20%オフのクーポンが届きます。
最安値でFilmoraを購入したい場合はFilmora値段を割引!クーポンでお得な価格にする方法!を参考にしてください。

ライセンスの購入は以下の2ステップで完了します。
①の支払い情報を入力する
②『今すぐ購入』をクリック

ライセンス購入が完了すると登録したメール宛に「ご購入製品に関する情報」のお知らせが届きます。

購入したライセンスをダウンロード
最後に購入したライセンスをダウンロードすればFilmoraで動画編集が開始できます。
ダウンロードするにはメールに届いたFilmoraのダウンロードURLが必要です。

ダウンロードURLをクリックするとWondershareの新しい表示がされるので『今すぐ開始』をクリックします。

するとインストールがはじまります。

30秒くらいでインストールが完了するっス!

インストールが完了するとFilmoraがダウンロードされパソコンのデスクトップにFilmoraのアイコンが追加されます。

これでダウンロード完了っス!
Filmoraダウンロード保証サービスは不要

Filmoraには購入時に599円で2年間のダウンロードが保証されるサービスがあります。
ですがこのダンロード保証サービスは以下の3つをしっかり管理していれば必要ありません。
■Filmora購入時に管理すべき3つ
- 購入時に届いた注文情報
- WondershareアカウントIDのメールアドレス
- WondershareアカウントIDのパスワード
この3つの内のひとつでも手元にあればWondershareのお問い合わせフォームに連絡を入れればしっかり対応してくれます。
なので以下の5つの条件が揃わない限りダウンロード保証サービスの出番はありません。
- パソコン買換えなど再インストールが必要
- Filmoraの注文情報を無くした
- アカウントIDのメールアドレスを忘れた
- アカウントIDのパスワードを忘れた
- 保証サービスを購入してから2年以内
このようにダウンロード保証サービスが必要になるのは非常にレアケースなので出番はほぼ皆無といっていいでしょう。

さすがにこの5つの条件を全て満たすのはほぼないっス!
それでも2年間、万が一に備えたいという方は検討しても良いでしょう。
余談ですが筆者は何となく不安で購入しましたが全く出番がなかったので「購入しなければよかった!」と後悔しています。

やっぱり保証サービスはいらないと思うっス!
旧Filmoraはアンインストールできる
Filmoraの旧バージョンを使っていた場合はアンインストールしましょう。
■Filmora旧バージョンの処理
- Filmora9・・・アンインストール
- FilmoraX(10)・・・アンインストール
- Filmora11・・・有料アップデート
アンインストール方法は使っているパソコンのOSによって異なります。
詳しい手順を知りたい方は別記事の【たった30秒!】Filmoraのアンインストール方法をわかりやすく解説!を参考にしてください。
またFilmora11は3,980円で最新版Filmora12にアップデートできます。
アップデート手順は【費用はかかる?】Filmora12にする手順とアップデートの種類と確認方法をご確認ください。

間違えてアンインストールしたら再インストールするっス!
もし間違えて最新場んFilmora12をアンインストールしてしまった場合は再インストールできるので安心してください。
再インストールの方法は【すぐできる!】Filmoraの再インストール方法!URL紛失時の対策もありで詳しく解説しています。
まとめ:Filmoraのダウンロードは簡単
今回はFilmoraをダウンロードする方法と保証サービスなどの購入時の注意点を解説しました。
- Filmoraのダウンロードは3ステップ
- 購入するOSはWin/Macを確認する
- ダウンロード保証サービスはいらない
- 7日間無料エフェクト&プラグインに注意
- 購入情報はしっかり保管する
Filmoraは購入時に注意しないと追加料金や無用なコストがかかってしまうことも。
購入してから「失敗した!」とならないためにもダウンロードする前にこの記事を参考にしてくださいね。
Filmoraをもっとお得に購入する方法も紹介しているのでお得にゲットしちゃいましょう!
\ 記事を参考にFilmoraをお得にゲットする! /

アップデートの操作方法も別記事で解説しています。
Filmoraの充実したAI機能についてもたくさん紹介しているのでぜひ参考にしてください。
Filmoraをお得に購入する方法を紹介
最後にFilmoraをさらにお得に購入する方法を2つ紹介するのでFilmoraを購入する前に絶対にご確認ください。
- LINE公式サイトで500円OFFクーポンをゲットする
- カートに入れて放置すると20%OFFクーポンが届く

どうせ買うならさらにお得に購入するっス!
年間ライセンス(サブスクリプション)か永年ライセンス(買い切り版)で迷った際は以下の記事を参考にしてください。
【Filmora】サブスク版より買い切り版がお得!最適プランを徹底解説!

LINE公式サイトで500円OFFクーポンをゲットする
Filmoraは永年ライセンスが8,890円と動画編集ソフトの中ではコスパ最強ですが、LINE公式サイトでFilmoraをお友達登録をするとなんと500円OFFクーポンがもらえます。
詳しくは【2023年最新】Filmoraの500円クーポンをGET方法を5ステップで解説をご覧ください。

最安値!カートに入れて放置すると20%OFFになる
次に紹介するのはカートに入れて数日放置するとメールで15%OFFと20%OFFクーポンが届くというものです。
購入したいライセンスをカートに入れたままにしておくと、Filmoraに登録しておいたメール宛に割引クーポンが届きます。
そのメールからリンクを踏んで購入すると最大20%OFFで購入可能です。

現在確認できている中ではこの方法が最安値の購入法っス!
詳しくは2023年最新【20%OFF】Filmoraをお得に買えるクーポンの入手方法とは?をご覧ください。

購入時エフェクト&プラグインに注意
Filmoraを購入する際に気をつけたいのが『エフェクト&プラグイン7日間無料体験』の自動更新設定です。
年間ライセンスか永年ライセンスかを選択する画面で、この『エフェクト&プラグイン7日間無料体験』のレチェックを外さないで8日目を迎えると追加料金1,999円/月が発生します。
別記事のFilmoraで追加請求!?エフェクトプラグイン自動更新停止法と必要かを解説でレチェックを外す方法と外し忘れた時の対処法を詳しく解説しているので参考にしてください。
